生活経済ジャーナリストあんびるの  「あんびる〜ばぼ〜日記」

相変わらず日常はアンビリーバボーなことばかり! 「子供のお金教育を考える会」代表のあんびるが感じた ちょっと驚きの日常を気ままにご紹介します…。

2017年11月

あっという間に秋本番ですね。

少し前ですが…
都内小学校の家庭教育学級で
お話をさせていただきました。

秋は、こうした講演会のシーズンなのです。


講演後にいただいたお菓子…

IMG_1392 (002)


娘が「インスタばえする!」といって
撮影していたので
私もまねして

講演会などのイベントは、準備に労力がいるほか
当日何が起きるかわからなくて…本当に大変なのですが
この講演会は、PTAがすべて担当。
このお菓子も、どなたかがきっと吟味して
わざわざ買いに行ってくださったのでしょう。

子育て、家事、仕事…の中で…と思うと、
話す方も力が入ります

和気あいあいと終わった会。

本当にありがとうございました!

またいつかどこかで!

すっかり秋ですね。

昨日は、文部科学省消費者教育アドバイザーの仕事で
佐賀県に行ってまいりました。

IMG_1302

IMG_1305


幼稚園・保育園等の園長先生と一緒に
消費者教育の一カテゴリーである「安全」について
ワールドカフェを行い、意見交換してまいりました。

午前中の時間帯に行う必要があったため
前のりで一泊いたしまして。
IMG_1320


前日には、佐賀駅から佐賀城まで散策。

IMG_1311


もはやお城の姿はありませんが
御濠を見て、古をしのびました。

IMG_1318


こんな大楠も…

IMG_1312



ワールドカフェは大いに盛り上がり、
皆様の経験を共有することで
そこから多くの示唆を得ることができました。


佐賀県の消費者教育も
やがて御濠の大楠のように
幹が太くなり、枝が伸び、葉が茂り…
深く根が張ることを願っております…

遠く東京で…私は報告書に取り掛かりますー!








昨日は、柏市で、消費者教育フェスタでした!

IMG_1268 (002)


午前中は、柏市立柏中学校にお邪魔して
社会科の授業を見学。

そして午後は講演とパネルディスカッション。
IMG_1269 (002)


柏市が長年取り組まれてきた
消費者教育の成果を伺うこともできました。

やはり

桃栗3年、柿8年
消費者教育最低10年

かなー。





このページのトップヘ