生活経済ジャーナリストあんびるの  「あんびる〜ばぼ〜日記」

相変わらず日常はアンビリーバボーなことばかり! 「子供のお金教育を考える会」代表のあんびるが感じた ちょっと驚きの日常を気ままにご紹介します…。

2018年06月

今日は、東京地方、梅雨の晴れ間です。
久しぶりに太陽を浴びながら、嬉しいご報告があります!

それは…


公益財団法人消費者教育支援センターの
「消費者教育教材資料表彰2018」で、
私が執筆した神奈川県の教材
「『プリペイドカード』を知って“お金名人”をめざそう!」が
優秀賞を受賞しました〜!

IMG_8858 (002)


この賞は、教育現場で役立つ教材を表彰して、
学校における消費者教育の充実・発展に寄与することを目的にしたもの。

受賞したのは、小学生向けに作成した
「プリペイドカード」のワークシートと
授業での展開例や解説を書いた指導書です。


受賞対象者は、あくまでも発行者の神奈川県で、
私は執筆者なのですが

IMG_8487 (002)

企画を立ち上げ、一緒に頭を使い、
そしてなによりも私の初校赤字の多い原稿を、
もうプロの編集者のように処理してくださった
神奈川県の女性職員のお2人に、少しは報いることができたかなと。
特にお1人は異動されてしまっているので…、
私の「ありがとう」の気持ちが、受賞という形で結実したようで…

本当によかったです!

これからも、消費者教育先進県として
神奈川県が、使いやすく、見やすく、楽しい教材を
生み出していってくださることを願っています


平成最後の5月が終わり、
早くも平成最後の6月ですね。
今日は、東京地方、気持ちよく晴れています

さて、ご報告です。

本年度も、文部科学省の消費者教育アドバイザーを拝命いたしました。
今年で5年目になります。
最初に拝命いただいた時と変わらない気持ちで、
そしてさらに新学習指導要領にむけてパワーアップした内容で、
取り組んでいく所存です。

もうすでに派遣要請をいただいております。
暑い季節になりますが
頑張ります


ところで、神奈川県の消費生活審議委員ですが
委員の再任は10年までという規定があり
昨年度で卒業ということになりました。
10年間、消費者行政を見させていただき
学ぶところが本当に多かったです。
この消費社会が
行政の多大な努力と、そして消費者団体の方々の力等々
多くの方々の手によって
健全に維持されているのだということを
肌で感じることができました。
この経験を、今後とも生かしていきたいと思います。

審議委員などという、偉そうな肩書をいただきながら
その実、育てていただいたようなもので。
神奈川県の職員の皆様には、感謝に堪えません。

卒業は少し寂しいですが
遠くから、神奈川県の消費者行政の行方を
引き続き、見させていただきたいと思っております。

取り急ぎ、ご報告まで。

IMG_8272 (002)

このページのトップヘ