生活経済ジャーナリストあんびるの  「あんびる〜ばぼ〜日記」

相変わらず日常はアンビリーバボーなことばかり! 「子供のお金教育を考える会」代表のあんびるが感じた ちょっと驚きの日常を気ままにご紹介します…。

2019年01月

若干、出遅れました!

1月22日付 日本経済新聞・夕刊の「育む」欄
「大事なお小遣いどう使う? お金の教育 子供のうちに」という記事に
コメントが掲載されています。

日経


地方の小学校の講演会にまで取材に来ていただきました。
記事を書くこともある、文筆業の端くれである身としては
実は、先輩記者のそのお仕事ぶりに大いに学ばせていただきつつ…
という感じでした

今年から、お金環境の大変革が
まさに本格化してくるという感じです。
子どものお金教育は、子どもが対象ですから
もちろん基礎からの学びが、とても大切です。
そのうえで、時代を見据えたかたちで
お金教育も再構築していかなければならないな…と
感じています。

いや、本当に申し訳ないです。
新年早々の連日宣伝…です

「女性セブン」の1月17・24日号=スタートダッシュ!新春合併特大号の
「特集・女性が得する2019大予測カレンダー」にコメントが掲載されています。

burogu 2MG_1043 (002)


ブログ


こちらは幅広く2019年を予測した記事。
昨日ご紹介した「週刊女性」と合わせてお読みいただくと
またいろいろ2019年が見えてくること請け合いです!

…本当に良い年になるといいですね。

新年早々ですが…宣伝です

「週刊女性 2019年新春お年玉特大合併号」の特集
”知っておきたい お金のソン&トク事情”にコメントしております。

IMG_1038 (002)


IMG_1040 (002)


いや〜もう消費税UPといわれていますし
気を引き締めていかなくちゃ、いけませんね。

同じ号に子どものお金についての特集もありますが
私は関与していません
が、詳しくは、拙著をご覧いただければ
より詳しく、背景や理由とともにおわかりいただけるかなと思います






と、新年早々、宣伝ばかり申し訳ございませんでした!


あけましておめでとうございます!
いよいよ平成もカウントダウンですね。

この冬休みは、子どもたちの進学の時期を考えて
今しかない!とばかりに、家族で旅行に行ってきました。

IMG_0738 (002)



都会の喧騒を離れ、自然の中で考えた2019年の目標は
「死に向かって生きる!」です。

新年からなにやら重めのテーマですみません…。

無機質な都会を離れ、
自然に抱かれてゆったりと時間を過ごしている中で感じたのは、
そこにすむ生き物の宿命です。

人生100年と言われ、長く生きることをより考える風潮にある昨今。
しかし生き物たるもの、なにをもってしても死を避けることはできません。
そしてそれがいつ来るのかも、知ることができません。

私も今年で52歳。
いつか死を迎えることを思い、今日一日を生きる…というテーマが
自ずと脳裏に浮かび上がってきました。

人は存在するだけで、周囲に波紋を広げるものです。
私は大した波を起こすことはできませんが、
少しでもよい波紋を周囲に広げていけるように
いつも笑顔で、愛をもって、
金融教育、消費者教育の中で私の「できること」に勤しみたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

あんびるえつこ

このページのトップヘ